昨日の夕方いちが39.5度の高熱を出しました。
主人はそんないちの様子をみながらも、先に飲み会の予定が入っていたので飲み会へ出かけて行きました。
毎日仕事が忙しくなかなか飲む機会もないので 主人の迷いない選択に驚きつつもここは大目に・・・
しかし、夜になると寝ていたいちが奇声を発し変な動きをしています
布団にはびっしょりおしっこで、いちをいったんリビングに連れ出すも大泣きで暴れその辺におしっこ
いちを抱っこしたままでは 何もできないので主人にSOSの電話
呼出しはするものの留守電。。。LINEに帰宅するようメッセージを送るも帰る気配なし。
ここは人の協力は諦め、泣き叫び暴れるいちの着替えや布団の交換、おしっこの処理で私はヘトヘト。
しばらくすると解熱剤でいちが落ち着いてきたので何年かぶりに17キロのいちを抱っこでの寝かしつけ
母親だから当たり前の仕事なのかもしれないけど、いちがどうにかなってしまうのでは??という不安は私一人で抱えるには大きすぎ
そんな家の事など知らない主人は明け方4時半に帰宅し、昼まで就寝
いつの間にか私のSOSのLINEには既読の表示。。。
今日は毎年恒例の年賀状用家族写真撮影の予約を入れていたのですが、くたびれた私はスタジオ行きをを辞退し、3人での家族写真撮影をお願いしました。
よって来年の年賀状の写真は私抜きの家族3人写真となります。